Local Green Festival 2019レポ(1)到着~大橋トリオさんまで編@横浜赤レンガ特設会場
お目当てのNulbarich中心になりますが、書いておきたいと思います。
ラブシャからのLocal Green Festival
前日となる8月31日(土)は、山中湖でSweet Love Shower2019(レポ1 レポ2 レポ3)に参加し、翌日は、このLocal Green Festivalという、ちょっとハードな、でも、幸せな2DAYSを過ごしてきました。
とはいえ、会場は横浜の赤レンガ倉庫のエリアですから、家からとても行きやすく、帰りもラクラクなので、むしろ大歓迎です。
春のGreen Festivalにも、Nulbarichは何度か参加していますが、実はこれまで私は参加しておらず、(今年の春も、先にチケットを取ったミスチル名古屋でのLIVEとかぶりました)この系列のフェスは初参戦でした。
午前中は予定あり、午後から参加
なお、前の日に山中湖でラブシャに参加し、夜遅くに帰宅していたにもか関わらず、翌日のこの日は、午前中から外せない個人的に大事な用事が入っており、そちらが済んでから向かうことにしました。
が、思いの外、わりと早めに用事が終わり、13時前には、会場に到着できました。
Nulbarichの出番は、そもそも夕方なので、のんびり出発でも大丈夫なんですけども、個人的に、スペアザから見たいと思っていたので、ちょうどいい感じでしたね。
まぁ、そもそも開演も12時なので・・・
最寄り駅の馬車道駅から、会場に向かって歩いていると、みなとみらいのビル群が。
会場近づいてくると、赤レンガのこんな飛行船?も。
これが、ライブ中に空を泳いでいる様子も見れましたね。
赤レンガ倉庫前にはグリーンマーケット
会場の赤レンガ倉庫に着くと、倉庫前の広場には、グリーンマーケットの店舗が軒を連ねていました。
このフェスは、音楽とグリーンに特化したイベントとなっています。
出演アーティストを見てもわかるけど、かなり独特というか、特徴あるフェスであり、どこを見ても、オサレな人しかいない勢い。笑
かっこいい男子、女子がいっぱいで、目の保養になるのなんの~笑
フェス公式のインスタからして、オサレなんですよねぇ~。
前日のラブシャとは、また、全然違ったカラーで、面白いなぁって思いましたね!!
まぁ、Nulbarichテキニは、こちらの方が、どう考えても合っているし、ホームな感じはあるけども、Nulbarichはどんなフェスでも、ある意味、自分たちのカラーをしっかり出してて、静かな中にも、芯の熱さを感じるけどね。
それがまたいいとこよね。
だから、あちこちからお声がかかっているのでしょうね。
入場!!
さて、入場~するときに、普通のフェスと違い、ドリンク代を取られました(笑)
ライブハウスじゃないんだから~って思いましたけど。
リストバンド交換の時、グリーンもテーマのフェスだけあって、ハーブの種をもらいました。
ちょうど、一番大きなステージの真横あたりに、めちゃめちゃ大きな豪華客船が停まってて、その真っ白な姿が、ある意味、セットの一つみたいにめちゃめちゃかっこよくハマってました!!
ちなみに、その豪華客船なんですが、大橋トリオさんの出番が終わり、次がNulbarichってところあたりで、ボーッ!!って汽笛とともに、船が出るぞ~ってなわけで、出港していってしまいました。
ちょうど、夕暮れ時でもあり、なんだかドラマティックでステキでしたね。
それにしても、この日は、どんどんと日差しが出てきて、9月1日とはいえ、めちゃめちゃ暑くて、夏のような日でしたね。
ちょうどメインステージであるCACTUSステージでは、SANABAGUN.がライブをやっていて、盛り上がっていました。
日差しを避ける座れる場所もあったんですが、何しろ、午前中から出ていたので、お腹がすいていたので、すぐにフードエリアに直行しました。笑
フードエリアにて
フードエリアは、一番奥まった木陰が少しあるあたりにありました。
店舗の雰囲気も、このフェス独特で、終始、オサレな雰囲気です。
私は、迷って、チキンオーバーライスにしました。
これをドリンク交換したビールとともに頂きました。
カップは、プラじゃなくって、紙ってとこも、こだわり感じましたね。
SPECIAL OTHERS ACOSTIC(SOLステージ)/13:40
しばらくして、スペアザの時間になったので、SOLステージへ向かいました。
SOLステージは、2番目に大きなステージになります。
そもそも、一番大きなステージと2番目に大きなステージが、端と端にあって、交互にライブをやっていくスタイルのフェスとなります。
ちなみに、私は行かなかったけど、3つ目のステージもあって、それは有料エリア外の、無料エリアにあるので、お金払わなくても、無料エリアでライブが見れてしまうんですよね。笑
メインエリアからの音漏れも聴けるしね・・・
なかなかおいしいかと。
さて、スペアザは、私は3回目ぐらいかな?!
CDJで昔、みて、その後、Reborn Art Festival×ap bank fes2016でも見たなぁ。
かなりしばらくぶりですが、Spotifyではよく聴いてます。
ステージ向かって、右端、つまり海側の最前付近で、ゆったりとビール片手に見ることにしました。
スペアザは、ゆらゆらと~そんな雰囲気が合うと思います。
今回はアコースティック編成で、これは初めて見たんですが、さすがに聴き入ってしまいましたねぇ。
やっぱ、いいわぁ!!
それでいて、MCがまた、面白い!!
メンバーの方が、モンゴルのチンギス・ハーンにそっくりって話から、こっちがある意味、ほんとのモンゴル800だ、とか何とか言ってて(笑)
終始、とってもいい雰囲気でした!!
また、機会があれば、ライブぜひ観たいなぁって思います!!
2020年5月リリース予定のNEWアルバム
ちょっと休憩
スペアザが終わり、次は、kan sanoさんを楽しみにしていたので、それまでは赤レンガ倉庫内で涼んで休憩をしていました。
この間、1番大きなステージのほうで、NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの出番だったんですが、JQさんは見ていたみたいで、後で、MCで話してましたね。
そのへんは、次のレポに書きますね。
kan sanoさん(SOLステージ)/15:20
今回、Nulbarichの次に楽しみにしていたのが、kan sanoさんです。
今年、7月ぐらい?ちょうど、kan sanoさんが新譜を出してツアーを始めたぐらいに、何かのきっかけで聴いて、その音のかっこよさに打たれたんですよね。
ツアーに行きたいと思ったけど、すでに東京公演はソールドアウトでして・・・
ライブ観たいなぁってずっと思っていて、そしたら、今回、このフェスにも出演するってことで、楽しみにしていました。
さっきのスペアザと同じSOLステージで、スペアザを見たのと同じような海側の端っこ位置で見ることにしました。
2列目ぐらいにいたんですが、最終的には前がいなくなって最前で見てました・・・といっても、端っこだし、kan sanoさん自身は、反対側に立っていらしたんですけどね。笑
素晴らしいピアニスト、キーボーディストであり、YouTubeとか観てて、いろんな楽器を弾いたりと、多才でらっしゃるのは存じ上げていたものの、実際に、キーボードだけでなく、ドラム叩いたり、ベース弾いたり、ほんと多才すぎた!!
このフェスにピッタリの雰囲気でしたねぇ~!!
オサレでオトナの音楽って感じ。
ただ、かなり西日がきつい時間で、暑かったですねぇ・・・
気温というより、太陽の日差しがね。
MCでは、この後、登場する大橋トリオさんに、サングラスをかけてるのをいじられたと言っていたり、Nulbarichのドラムは友達なんですよ~って言ったりしてました。笑
「今さん」って呼ばれてるみたいで・・・って言ってました。
ちょうど、今さんも、ライブを観ていたようで、kan sanoさんのストーリーに観てるとこが映ってましたね。
そうそう、私めも、恥ずかしながら、観てるとこが、映っちゃってました。笑
まぁ、自分にしかわからないんで・・・
こちらには映ってないですけどね。笑
2019年リリースのkan sanoさんの最新アルバム
大橋トリオさん(CACTUSステージ)/16:10
次は、一番大きなステージ、CACTUSステージで、大橋トリオさん。
こちらも楽しみにしていたんですが、大橋トリオさんの後、このステージで、お目当てのNulbarichなので、待機時間等も考えて、ここでいったんトイレに行ったため、すでにライブは始まっちゃってました。
さすがに、CACTUSステージだし、大橋トリオさんだしってことで、人がいっぱいでした。
後方真ん中あたりにいたんですが、見えにくいのと、次にいい位置をGETするためにも、もう少し前に移動しましたが、それでも、結局、左寄りの真ん中あたりでしたね。
大橋さんのライブも、ずっと観たいと思っていたものの、なかなか機会がなく、生で観ることがなくて、今回やっとお初!でした。
Spotifyなどで、すでに書いたスペアザやkan sanoさん同様、よく聴いていて、その独特の癒やし系の音楽も、すごく好きでして。
秋のフェスだと思ってたから、みんなでこんな衣装で来たら、今日はすごい暑い・・・と言ってましたね(笑)
白っぽい見るからにたしかに暑そうな・・・それも、バンドメンバーみんな衣装そろえていらして、皆さん揃って暑そうでした。笑
ちょうど夕方のいい時間帯でのライブで、大橋さんの音楽にまたピッタリでしたねぇ。
でも、時間がすっごく短く感じたんですよねぇ・・・え、もう終わり?!って。
まぁ、途中から観たからってのもあるかもですけど・・・
大橋さんとJQさんと2ショットの写真が、Nulbarich公式さんのストーリーだったかな?に、前にUPされてましたね。
2020年2月リリースの大橋トリオさんのNEWアルバム
他のフェスよりも、時間も長めで、今年の夏フェスファイナルとなった熱いライブについて、次回、書きまーす!!
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/