【ネタバレなし】TRICERATOPS「MIRACLE GLITTER TOUR」ファイナル@クラブチッタ川崎
ファイナルとはいえ、この後、追加公演のZepp DiverCityがまだありますので、この記事はネタバレなしで、簡単に感想をとどめておきたいと思います。
もくじ
2018年4月21日(土)クラブチッタ川崎
トライセラの今年春から行われているツアーのファイナル、クラブチッタ川崎に行ってきました。
トライセラのライブは、いつ以来かなぁと思ったら、去年の日比谷野音?じゃなくて、その後、ロッキンで見ているなぁと思い出しました。
でも、秋~冬のツアーは去年はなかったので、結構、久しぶりな感じがします。
トライセラのライブは、赤ブリやZepp DiverCityとかで見ることが多かった気がしましたが、クラブチッタ川崎で見るのは私は今回がはじめて!
いつもツアーにはたいていこの会場は入っているのはわかっていましたが、予定が合わず、だいたい上記の赤ブリとかに行ってたんですよねぇ。
ちなみに、クラブチッタ川崎は、かなり歴史あるライブハウスのイメージありますが、なにげに私は今回で2回目。
去年、スキマスイッチで行ったのが初でした。
日テレプラスの収録が!
今回のライブは、当日、日テレプラスの収録のテレビカメラが入ることがアナウンスされました。
このように、帰りに、放送のお知らせのフライヤーが配られましたよ!
5月26日に放送予定だそうです。
来月は日テレプラスに契約変更しなくっちゃー!!
なお、和田唱さんが、ライブの放送について話していた時、フライヤーについて、
「みんな帰り道にあると思うから・・・」
と言ってたんだけど、「帰り道」ってワードにみんな大ウケ!!
帰り道そこかしこに、トライセラのフライヤーがあったらなんか楽しいですね(笑)
なんかかわいい。
テレビカメラ、実際に入ってたんだけど、客席内のテレビカメラは、お客さんの中に普通にいて、撮影しづらそうだなぁ、大変だなあと思いながら見てました。
重たそうだしね。。
到着が・・・
さて、この日のチケットですが、私は整理番号Bの二桁番台でした。
トライセラのライブは、最初がFCから呼び出しなので、どうせ後ろの方だろうとのんびりして出発したもので(笑)これが結構呼び出し思いのほか早かったみたいでした。。あらら。。
FCだけでもかなりいつも大量に呼び出しあるので、この待ち時間が結構長いイメージなんですが、今回はキャパのせいなのか、呼び出しがスムーズだったのかわからないけど、(というより私の到着が遅いってことだろうね)
17:15開場で、FCは700番台ぐらいまで呼んでいたとは先に入った友達の弁。
私と連番のチケットを持っていた友達は、17:30ぐらいには入れたみたいなんで、かなり呼び出しペース早かったんですね。
ちなみに、私は30分過ぎ・・・いや、もう40分に近いぐらいに着いた感じだったのですが、着いたときにはもうB400番台を呼んでいたので、あわてて入りました。苦笑
FCの呼び出しのあと、すぐBの番号の呼び出しだったみたいです。
私の位置は・・・
もう、ここまで自分の番号より遅い番号の入場と一緒となると、まぁ、あわてても・・・って気分にもなってきます。笑
まあ、いつもそんな感じであわてることはめったにない私ですけども・・・
で、この日はロッカーに預ける荷物はなかったので、トイレに行って、その後、ドリンク交換は後でもいいかな・・・と思っていると、先に入った友達は交換済ませたとのこと。
ならば、と先にドリンク交換し、そのまま中へ・・・
友達は結構前のほう、林さんのマイクの前あたりにいけたみたいで、私も人のいないところを見ながら前の方へ行こうとしましたが、チネチッタは他のライブハウスと違って、柵が中央から後方はなかったり、入り口が後方一箇所しかなかったりと、なかなか難しい会場なんですよね。
このせいで、去年のスキマの時は、ライブ中、ステージがほとんど見えなかったんで・・・
中央ぐらいの位置だったのに・・・
今回は、中央左手にあるドリンク交換のバー付近は比較的すいてたし、後方はかなりまだ人が少なかったので、そのあたりにいました。
そのうち、抜ける人とかいたので、結局、林さん側の中央よりは前寄りの位置にはいけたかな。
でも、段差とかないから、やっぱり、私はZeppとかの会場のほうが助かるかも・・・(チビなので)
まぁ、そうはいっても、全体的には前方の方だと思うし、3人ともしっかり見えましたけどね!
ライブは・・・
ツアーファイナルとはいえ、追加公演がこの後、残されているので、ネタバレはしません!!
セトリも、ライブ後に、書けたら書こうかなと思っていますが・・・
ライブは、やっぱりいつも思うけど、とても3人の音とは思えない素晴らしい厚みのある音ですごいなぁと思います!!
私の好きなあの曲もあったし、残念ながらあれはやらなかったとかもあるけど、21年というキャリアの中から、セトリを考えるのは大変だろうなといつも思います。
実際に、唱さんもそのことを言っていました。
21年のなかで、いろんなタイミングでファンになってくれた人達がいると思うから、そのみんなになるべく楽しんでもらえるセトリになるよう、すごく考えていると・・・
放送用にやり直し!
これは唱さんがもう書いていたから、書きますが、ライブ中、何度かやり直して演奏することがありまして・・・
日テレプラスの放送のことを考え、なるべくみんなに喜んでもらいたいからということで、こだわる唱さんは、かなりやり直しをしてましたね。
それについて、何度も謝っていましたが、逆にレアでした(笑)
放送用のやり直しがあったせいなのかわからないけど、いつものような3人のゆるいお喋りは今回はあまりなかったです(笑)
それはちょっと残念!!トライセラはMCがまた楽しいのにー!!
そのかわり、撮り直しのため、カットする部分で、林さんが、急に、ここは入らないから、自由だー!!!と叫んだりして(笑)
吉田さんが、「その叫んだので、次のコーラスから急に声がガラガラになってたりして(笑)」とかいって!
こういうところは楽しかったです!!
日テレプラスからのお花も来ていました!
ツアーファイナル、クラブチッタ公演終了。収録で入ったテレビのスタッフの方に、「素晴らしいお客さんを持っているんですね、トライセラは。ステージも客席も圧巻でした」と終演後、声をかけられたのが、このツアー全体の勲章になりました。
いよいよ来週の追加最終公演にバトンを繋ぎます。 pic.twitter.com/lyaWNa8kPW— TRICERATOPS_BAND (@TRICERA_BAND) 2018年4月21日
最後に会場を・・・
入場の時に会場の写真を撮ればよかったんですが、最初に書いたように慌てて入場することになったので、撮る時間がなく・・・。
かといって、ライブ後も、トイレに行きたかったんですが、会場内のトイレは封鎖されていて、向かいのチネチッタ内のを使えとのことで、そちらに行ったりしているうちにすっかり撮るのを忘れてしまいまして・・・
(上記のとおり、会場内の花は撮る余裕はあったのにね。笑)
結局、ライブ後に、そのまま近くで友達と打ち上げ後、帰りがけにすっかり暗くなった会場を撮ることに・・・
これはこれで綺麗ですけどね(笑)
両A面シングルまもなくリリース!!
TRICERATOPSは、5月9日に両A面シングルとなる「GLITTER/MIRACLE」をリリースします。
まさに今回のツアータイトル!
会場では、先行販売もされていました!
追加公演が終わったら、セトリも含め、内容にも触れて書いてみたいと思っています。
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/
楽演祭vol.3 スキマスイッチ×和田唱(TRICERATOPS)@昭和音大テアトロ・ジーリオ・ショウワ(2019年1月17日)
スキマスイッチ “THE PLAYLIST vol.2”東京2日目レポ@Zepp DiverCity Tokyo(2019年4月17日)