SUMMER SONIC 2018 サマソニ東京2日目(8/19)レポ(2)@幕張メッセ他

前回はNulbarichのライブまで書いたので(前回のレポ1はコチラ)、今回は次のナオト・インティライミのライブから書きたいと思います。
ナオト・インティライミ(Beachステージ)15:15~
Nulbarichのライブが終わり、かなりの人達がステージ前からいなくなり、もともと最前にはいましたが、さらにセンターに詰めて、かなり最前のセンター寄り位置に陣取ることができました。
サマソニということで、普段よりもファンは少ない・・・というかめったに見かけないぐらいの少なさだったかも(笑)
むしろファン以外の人が大勢見に来ているというかなりのアウェーですが、ナオトはアウェーのライブの方がむしろ燃えるタイプですし、アウェーの方が面白かったりするので期待大です。
先に、この日のセトリを書きますと・・・
2. いつかきっと
3. ハイビスカス(with ダンサー)
4. タカラモノ~この声がなくなるまで
5. The World is Ours!(with ダンサー)
6. カーニバる?(with ダンサー)
以上です。
以下、セトリに沿って書いていきますね。
一人でやり直し!からのアノスバ弾き語り
まず、ナオトの登場なんですが、いきなり一人でステージにフラッと現れたので、はぁ?!って思いました(笑)なんの音もなく(笑)
そしたら、久々に、例の拍手足りない!のやり直しのパフォーマンスを左右で、一人でやり出した!!(笑)
まぁ、これはもともとサイレントなパフォーマンスではあるけど、最初のあのバンダの音もなく、つか、バンダなしで一人で入ってきて一人でやってやり直してたから、あれ?!って思ったんですよね。新しいパターンだなと。笑
っからの、1曲目が「アノスバ」の弾き語りだったので、納得でした!!
そういうことかと!!
というか、私、そもそもTwitterで、誰かが1曲目がアノスバってネタバレ載せていたのを見てしまっていたので、わかっていたんですが(苦笑)、この登場と思わなかったので(しかも一人で)いい意味で忘れさせてくれててよかったです。笑
やり直しのパフォーマンスは、アウェーだったから、かなりウケてました!!
最初、たしかナオトが、
「1曲まず、弾き語りでやってもいい?!いきなりだと、ほら、心の肉離れ起こすといけないでしょ(笑)」
といって、これまたウケていました。
思えば、2010年のサマソニ初登場の時も、1曲目は「How many times!?」の弾き語りだったなぁ・・・と思い出したり。
あの曲始まりだったのは、わけあって、あの年の夏フェスではあの日だけ。
嬉しかったのは、私が好きなあのアコギでアノスバ弾き語りだったこと!!
ここぞ、という時に、最近、あのアコギをよく登場させてくれて、個人的には嬉しい限り。
前橋での小山豊さんとの共演でも、実はあのアコギが登場したしね。
ナオトの器用さと持ち味が、この1曲につまっているので、1曲目でツカミはOKで、サマソニのお客さんたちも、ボイパとか大喜びだったですね!!一緒に歌えるしね!!
狙いどおりだったと思います!!
サマソニのBeachステージに立てる喜び
1曲目が終わって、ナオトはMCで、サマソニ出演の喜びを語ります。
前の日に、大阪サマソニにも出演し、インスタにもUPしていたALESSIA CARAやJ BALVINと話したこととかも言ってました。
そして、何と言っても、今日は、このBeachステージのトリに、自分の心の師ともいうべき大好きなGEORGE CLINTONが出演するなんてー!!!ともう大興奮で喋ってました!!
同じステージに立てるなんてと、それはめちゃめちゃ嬉しそうでした!!
77才だよ!?すごいよねーって。
もう昔からもう自分はファンク大好きで、自分にとっての神様で、CDも全部持ってるっ!!って興奮して言ってました!!
昔、ドレッド頭でファンク歌ってた時代があったんだけど・・・あ、これ黒歴史ね、って言ってました!!
黒歴史って(笑)
そうそう、サマソニに出演する海外アーティストのMCの英語が早口すぎるってみんなに同意を求めてました(笑)
「海外に住んでたことがあるとかって人ならいいけど、英語でなんか面白いこと言って、英語分かる人は、あはは!!ってすぐに反応して笑ってるけど、わからない者にとっては、はぁ?!ってなるので、もっとゆっくりわかりやすく喋ってくれればいいのにっ!!」って訴えてました(笑)
英語が聞き取れて、すぐに海外のアーティストの面白いMCにも、あっはあっは!と反応しちゃう人のモノマネ?!までしてくれるナオトが面白かったです(笑)
このあと、「いつかきっと」でいつものように手をフリフリ盛り上がったわけですが、歌い終わったあと、ナオトは、
「あれだけファンク好きって言っておきながら、めっちゃJ-POP歌ってるっていうね(笑)」
って言ってて、それまたウケました!!たしかにー!!
ダンサーとハイビスカス
「ハイビスカス」で、ダンサーが登場するわけなんですが、男性のハイビスカスのダンスというのもまたかっこいいですね。
今回、ダンサー入れてのこの曲は、私は生ではこの日初だったので、(apは特別なのでダンサーはいませんからね)これもまたいいなぁと思いました。
サマソニのBeachステージのオトナっぽい雰囲気にも合っていたと思います。
タカラモノを熱唱!
その後が、まさかの「タカラモノ」で、これには正直、びっくり。
そういや、たしかにリハでバンダが演奏してたけど、ずいぶん、懐かしい曲リハしてるけど・・・とは思ったんですけどね。
でもね、これがすごく良かったんですよ!!
「ハイビスカス」からの「タカラモノ」という位置もすごく良かったと思います。
なんか久しぶりだったけど、やっぱりナオトのブレイクの最初のきっかけでもあり、当時を思うといろんな思い出もあるのもあるけど、楽曲自体がやっぱりいいんですよね。
また、今、ナオトが歌うと、当時とはまたちょっと違って、オトナっぽいタカラモノになっていると感じました。
それに、この日のナオトのこの曲の熱唱っぷりがまた熱かったー!!!
いつになく熱い熱いタカラモノで、それはそれは大事そうに歌い上げていた印象でしたね。
その熱い思いが、聴いてるみんなに直に熱量を持ってものすごく伝わっていたと思います!!
なんか今、この曲を今回、セトリに入れたかったナオトの想いを感じた気がしました。
新曲の話とドームへのお誘い
ここで、またMC。
先日、謎の新曲として発表された「Start To Rain」の話も。
まだ、この時点では、リリースは決まっていなかったので、ぜひ、ラジオ局にリクエスト送ってほしいって言ってました。
「ここなら、bay fmとかね!!昔、オレ、番組やってたんだけどさ。ぜひ、ナオト・インティライミのStartなんとか、とか、Rainなんとかって言えば大丈夫だよ!!」って(笑)
幕張でやってるサマソニ、bay fmのことを言っていたのはなんか嬉しかったですね!!そりゃそうですね、ナオトですもんね。
もちろん、年末のドームのお誘いもかなーり濃厚に(笑)ウケてました!!
全員で海に向かってオーオーオーオオー!!笑
最後は、「アワーズ」と「カーニバる?」で盛り上がりました!!
ダンサーもアワーズではフラッグを持って登場。
ビーチなので風が強すぎてちょっと大変そうでしたが。
ダンサーも一緒のこの2曲、なんか久しぶりに感じたなぁ!!
書き忘れてましたので、追記しますと、ナオトは、アワーズの冒頭、ジェンベを叩いてました!!
アワーズの時、面白かったのが、オーオーオーオオーってコール&レスポンスの時、最初はいつものようにやっていたんだけど、なぜか急に、ナオト、
「みんな海の方向いて、そのまま歌って!!」
って言って、海の方にみんなで向いて、オーオーオーオオーって歌ったこと!!(笑)
これが、なんともシュールな絵で笑えた!!
歌わせたナオト本人も、「いいよー!!」って笑いながらも、ステージのほうを向き直ろうとすると、止めて、そのまま海に向かって続けて!!って(笑)
そのままみんなで海を指差しながら、歌うという何とも不思議な光景(笑)最高でした!!
カーニバる?の時は、最後、また、カラーボールが登場して蹴り込んでました!!
これまた、書き忘れてたので、追記すると、アワーズのコール&レスポンスの時だったと思うんですが、後方も巻き込もうとしてたナオト、
「後ろもー!!フードコートもー!!」
って叫んでたんだけど、フードコートって・・・フードエリアっていうならわかるけど、というか、そう言おうとして、つい、フードコートって言っちゃったのでしょうか?!(笑)
なんかつい、ショッピングモールとかのフードコートを思い出しちゃって。笑
面白かったです!!
ナオト公式Twitterより
本日のナオトは、
SUMMER SONIC 2018@東京に出演させて頂きました!夏フェス、完走!!
一緒に盛り上げて頂いたみなさま、ありがとうございました!!
次は、12/29にさせて頂きます名古屋ドーム公演でお会いしましょう!
ぜひ、遊びに来て下さい。https://t.co/ug413H5zfo pic.twitter.com/lTSTlMIIuB— ナオト・インティライミ (@naotointiraymi) 2018年8月19日
最後に、みんなでジャンプして終わろうっていうので、「せーの!っていったら飛ぶんだよ!!」のところで、案の定、フェイントかけるナオト(笑)
私はそうくるでしょうと予測してましたが、大多数のお客さんたちは騙されてて、さらにウケてました!!
こうして盛り上がってナオトのステージは終了!!
ナオトは、とっても充実したいい顔をしていたと思います!!
全力でぶつかってきてた感じ!!
いいライブでした。
ナオト公式インスタより
後方のバーエリアでTOM MISCH(Beachステージ)
ナオトのライブが終わり、Beachステージの後方のバーエリアにスタンディングのテーブルがあって、そのあたりで、飲みながらしばし休憩することに。
陽が陰ってきて、Beachステージには気持ちいい風が吹いていて、とってもいい感じの時間帯になってきていました。
Beachステージ、ほんと素敵なところ!!
砂浜に広がる海、心地よい風、素敵な音楽・・・
なんかね、思い出いっぱいの懐かしのあの音霊SEA STUDIOを思い出す感じだったなぁ。
ここで、ナオトの次のTOM MISCHのライブが始まったので、そのまま飲みながら見ることに。
飲み物なくなったんで、すぐ後ろにあったお店がカフェみたいなので、アイスコーヒーを買ってきて飲んでみた。
豆の味がしっかりして美味しかったです。
TOM MISCHも、初めて聴いたけど、いい感じの音楽で、まさにこのシチュエーションにぴったり!!
そうこうしているうちに、会場もあっという間にたくさんの人!!
でも、ここのステージ、どこからでも見やすくていいかも。
というか、今回のサマソニ、どのステージも、そこまで人がいっぱいになることなく、そういう意味でのストレスは全くなかったなぁ。
TOM MISCHは、後で調べたら、イギリス人でなんと1995年生まれの若干23才!!若っ!!
遠目に見ていたからわからなかったー!!
いい感じの音楽で、好きな感じだなぁと思ったのも納得、ジョン・メイヤーの影響を感じさせるメロウな音楽らしい!!なるほどね!!
貴重なライブみれてよかった!!
こちらはTOM MISCHの今年リリースされた1stアルバム↓
再び幕張メッセの室内へ戻り、早めの夜ご飯
その後、再び歩いて幕張メッセへと戻り、着くやすぐに早めの夜ご飯を食べました。
この時間を逃すと、食べる時間がないので・・・まぁ、お昼も早めでしたしね!
食べたのは、ラジオのDJなどでもおなじみ、藤田琢己さんが、インスタでオススメしていた中トロ漬け丼です!
これが、こんなに盛りだくさんなのに、900円とかだったかな?!
しかもとっても美味しかったー!!
フェス飯でこのクォリティはすごい!!
琢己さんオススメのにして大正解でした!!また食べたい!!
ナオトがインスタに載せてたJ BALVIN(Mountainステージ)
幕張メッセ内に1回戻ったのは、この方のライブを見るため!!
そう、ナオトが前日の大阪サマソニ後、インスタに2SHOT写真をUPしていたJ BALVINです!!
ナオトのインスタより
幕張メッセ内では一番大きなENDLICHERIがやっていたMountainステージで、近づいていくと、すでに陽気な音楽が聴こえてきて、思わず、あの「旅歌ダイアリー」でおなじみ、KESを思い出しつつ、向かいました!!
これがねぇ、J BALVINのライブ、すごい良かったんですよ!!
大きなMountainステージ、確かにナオトが書いていたように、日本人にはあまりあいにくまだそれほど知られていないかもしれないけど、(この日、ナオト自身、ライブでも彼のことを言っていました)ステージの前には、多くの日本人よりも外国人のお客さん!!
この日、サマソニってもっと外国人が多かったイメージだったのに少ないなぁって思ってたんだけど、なるほど、こういう所にいたのか!って感じでした(笑)
もうね、アゲアゲなライブがずっと続くんですが、外国人の皆さん、思い思いにそれはもう嬉しそう楽しそうに踊りまくってました!!
やっぱ、こうじゃないとね!!って思いながら見てました。
ダンサーが途中出てきたり、引っ込んだり・・・そのステージングを見ていて、何となく、ナオトが目指すのは、こんな感じなのかなぁって思ったりね。
J BALVINも、左右に行ったり来たり、ファンサービスも熱い方でしたよ!!
確かに、上記にも載せたけど、ナオトと一緒に撮ってた写真も、とても人柄の良さがにじみ出ている方でしたよね。
実際も、そんな感じで、熱いライブで、見た感じ派手そうなゴツそうな感じに見えるんですが、よーくお顔を見ると、なんとも失礼ながらかわいらしい!!
今回、初めて日本に来たって言っていました!!
どうやら、1985年生まれのようで、ナオトより6才ぐらい年下なんですねぇ。
サマソニ公式Twitterより
【サマソニ東京】
J BALVIN( @JBALVIN ) のライブフォトが到着📸 https://t.co/oNKn0X285E
ギャラリーページでは続々とライブフォトをアップ中です🆙 https://t.co/Kn1F21eY0b#サマソニ #summersonic pic.twitter.com/xI3Lzk1zpQ— SUMMER SONIC (@summer_sonic) 2018年8月19日
曲もどれも良かったので、私もSpotifyなどでこれから聴きたいと思ってます!!
こちらは、今年の5月にリリースした最新アルバムです↓
サマソニ最大のステージ、マリンステージでBECK
J BALVINのライブが良すぎて、ずっと見ていたかったのですが、せっかくサマソニに来ているので、一度は、最大キャパのマリンステージにも行っておきたいという思いもあり、マリンのトリのBECKを見に、再び、ビーチエリアのほうへテクテクと移動しました。
思えば、この日は、よく行ったり来たり移動したもんです(笑)
でも、この日は、お陰様で、陽が陰ればもうそんなに暑くなく、風も心地よく、とても過ごしやすい日だったのでラッキーでしたね!!
2010年にサマソニに来た時は、マリンステージのオオトリは、スティービー・ワンダーだったんです!!
なので、それこそ、一番てっぺんの方でかろうじて席を見つけて座ったって感じで、ものすごい人人人でしたが、今回は、そういうことはなかったです。。。
とりあえず、出やすそうなスタンド前方のセンター目の位置に座りました。
実は、ちょっとだけ見て、やっぱり、Beachステージのトリの、ナオトの心の師であるGEORGE CLINTONのライブも見たいねってことになり、すぐに移動しちゃったんですけどね。
最初の2曲ぐらいは見たかな?
ド派手衣装でさすがの存在感で、かっこよかったです!!
まさかこの後、DAOKOと共演していたとはね!!後で知って驚きました。
ナオト憧れのGEORGE CLINTON(Beachステージ)
その後、すぐにBeachステージへまた移動しました。
まぁ、マリンステージの近くなんで、そういう意味ではありがたかったです。
ナオト達のライブがあった昼間とは打って変わって、すっかり日も暮れて夜の浜辺はまた違った景色を作り出していました。
夜は夜で、ほんと雰囲気がいいです!!
すでに、ライブが始まっていて、怒涛のファンクの嵐でしたね!!
飲み物を買って見ようと買った後、待ってた友達がすぐ目の前のイスがどうの・・・というので、イスに座りたいのかな?と思い、座った所、友達が言いたいのはそうじゃなかったみたいで(笑)
私が座ったすぐお隣に男性がお肉?を一人で食べながらライブ見ていたんですが、食べ終わってすぐにどこかへ行ってしまい・・・
その人、ダンサーさんの一人(新しい人)だったんです。笑
あら、気が付かなかった・・・(笑)
でも、そんな感じで、バンダやダンサーさんたちのインスタをご覧になっていたらおわかりだと思うのですが、全員大集合っていうぐらいに、皆さん、GEORGE CLINTONのライブを見に来て楽しんでいた姿、見かけました。
ナオトは・・・もしかすると、最前でウォー!!って大興奮しているかもねって話してましたが(笑)
セクシーな女性ダンサーさんとか出てきたり、豪華なステージでしたよ!!
たぶん、もう2度と見れないだろうし、そういう意味では、ナオトの敬愛するGEORGE CLINTONのライブを生で観ることが出来て、貴重な経験でした!!
帰りはスイスイ・・・駅のホームから花火も!
2010年の苦い経験もあり、友達の帰りの都合もあるしで、最後まではおらず、途中で会場を出ることにしました。
それでも、結構、思った以上にGEORGE CLINTONで長居しちゃった感じですけどね。
2010年は、駅まで向かう道が大混雑で、規制されて、全く動かず、大変な思いをしたのですが、早めに出たのもあるし、その時ほどもしかすると人がいなかったのかもしれないのですが、駅までスイスイでした。笑
なんか拍子抜けするほどに・・・
駅のホームで電車を待っていたら、ちょうど終了の花火がドーンと次々と上がり、よく見えました!!
花火は見れないだろうと思っていたので、まさかホームから見えるとは思わず、これまた、ラッキーでした!!
暑すぎず、夕方からは涼しい風も吹き、天候もちょうどよく、終始快適に過ごすことができ、2010年のリベンジが出来ました!!
この快適さなら、今後また機会があれば、ぜひ、行ってみたいなと思いました!!
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/