【StayHome】KREVAさん×三浦大知さんインスタライブを観て思ったこと(2020年4月10日)
その簡単な感想などを書いてみます。
待ってました!!
前日の9日に、KREVAさんのLINEやTwitter等で以下のようなお知らせが!!
#KREVA #三浦大知 #stayhome 明日10日(金 )、大ちゃんのインスタライブに参加します! https://t.co/JpjCnRQl35
— KREVA_Dr.K_dj908 (@KREVA_DrK_dj908) April 9, 2020
おおおー!!
待ってましたっ!!
ちょっと前に、星野源さんが今、ある意味、社会現象になっている「うちで踊ろう」発信後、星野源さんと三浦大知くんとで、2時間ぐらい、インスタライブをやってくれて、私も楽しく観た一人。
二人がそれぞれの自宅から、飾らずに仲良しトークを繰り広げる様子は、とっても楽しくて、なかでも、後半にやっていた二人のお絵かき対決は、大爆笑!!!!
もう、二人のある意味、画伯っぷりに抱腹絶倒で、めちゃめちゃ癒やされました!!
で、三浦大知くんとKREVAさんとでも、やってくれないかなーなんて、その後、ちょっと思っていたところだったんで、キタキタ!!って感じでしたね!!
さすがのKREVAさん、908・・・PM9:08に登場(笑)
さて、当日、時間となり、今回は三浦大知くんのアカウント(daichimiura824)のほうで、インスタライブをするってことで、早速、観に行くと・・・
まだ、大知くんお一人だけ映っており、マグカップで何か飲みながらまったりトーク中。
KREVAさんは、まだかなー?!なんて思ってぼーっと観ていたら・・・
突然、KREVAさん入ってきたー!!笑
しかも、9:08に登場!!(笑)
908だけに・・・さすがすぎます!!!!
お二人も、観ていたみんなもこの登場については、大喜びでしたね!!さすがです。
最近何してる?からのパパトークも
最初は、最近、何してる?みたいな世間話テキナところからトークがスタート。
大知くんは、いろんなミュージシャンとセッションしたり・・・・あとは、育児、と言っていましたね。
なんかすごく自然な感じで、とっても素敵なパパなんだろうなって思いました。
パパといえば、KREVAさんも、「朝のルーティンってありますか?」というファンからの質問に答えていた時に、チアシードとマヌカハニーとか入れたヨーグルト(だったかな?!)を、毎日食べてるって言ってて、「子供たちに、お父さん、よく飽きないねーって言われる(笑)」って言ってて、ほっこりしました!
なんかいい、すごくいい!!
断捨離からの三浦大知クイ~ズ!!(笑)
KREVAさんは、今日は、1日、断捨離してたって話をしていて、908FESの過去の資料とかいっぱい出てきて・・・って話から、三浦大知クイ~ズ!!を突然、出題(笑)
過去、908FESで、大知くんのセットリストを本人に当てさせるっていう(一緒に見てる人も考える)クイズを出してて、これがまた面白かったんだけど、こういう流れとかネタ提供の仕方とか、さすがだなぁと思ってしまいました!!
しかも、お二人、とっても楽しそうだった。
大知くんのファン、KREVAさんのファンがほとんど観ているから、だいたいわかりそうなことも、ちゃんと丁寧に初見の人でもわかるように解説までしてくれるKREVAさんも、気遣いがすごい人だなと思ったしね。
ちなみに、これは、去年の908FESの時の写真ね。
私の、去年の908FESのレポはこちら
いい人オブ・ザ・イヤー殿堂入り(笑)
仲良くお話しているお二人ですが、途中で、KREVAさんが、大知くんのことを、「いい人オブ・ザ・イヤーの殿堂入りだから!!」って言っていたのも印象的でしたね。
大知くんの人柄をべた褒めするアニキ。
それに対して、大知くんは、KREVAさんのことを、「愛オブ・ザ・イヤー」って(笑)
「愛がなくちゃ、あんなすごいフェスを毎年続けられないですよ!!」って言ってました。
KREVAさんは、それを聞いて、照れながら、「愛オブ・ザ・イヤー(笑)、それ、翌年、ノミネートされなかったら、結構ショックだよ」みたいなことを言ってましたね(笑)
二人で食事に行った時の話とかも、楽しそうにしていましたね。
最後のKREVAさんの言葉
昨夜のインスタライブを観ていた方は、最後の最後に、KREVAさんが話していた言葉が、すごく印象に残ったのではないかと思います。
私もその一人です。
KREVAさんいわく、今、何か出来ることをしようみたいなことがあるけど、それも大事だけど、逆に、今、何もしない、ということも大事である、というような趣旨のことを言っておられたと思います。
(言い方や言葉遣いは異なっていると思うので、実際は、まだアーカイブが観れるようなら、大知くんのインスタ→daichimiura824へ!)
例ってわけじゃないけど、実際、KREVAさんのツアーについては、先日、ツアー自体をいったん中止とすることが決定しています。
(私自身も渋谷公演に参加予定でした)
延期、延期、で、○○公演はあるのか?どうなるのか?ってヤキモキしているくらいなら、いっそのこと、全て、ツアー自体を、いったんナシとして、いつか、やれる時になったら、その時にやろうってことで・・・というようなことを言っておられました。
KREVAさん自体も、事務所の社長さんと話したこととかも言ってましたが、たしかに経営者となれば、現実として金銭的なことなどがあります、でも、今、何もしない、という選択をしたことも、ものすごい勇気だと思うし、それも一つの大事な今、やるべき選択肢なのかなって思いました。
なかなか難しい問題ですが、何もしない勇気、という決断・・・
それも、今、この未曾有の状況にあって、乗り越えていくための、大切な判断なんだろうなと、聞いていて思いました。
同時に、最初に、KREVAさんが、今日、断捨離をしていたよって話も、そういうことの伏線だったんだなって思いました。
自分たちの出来ることとして、KREVAさんが言っていたのは、例えば、今は服とかを買わない、と。
だって、買っても着ていくところないしね、って言ってました。
まぁ、これは一つの例なんだけど、(買って経済を回すって考えもあると思うけど、ここはそういうことを言いたいわけじゃないと思う)自分の中で、今だからこそ、自分に何が本当に必要で、何が必要でないのかを、見極めるみたいな・・・
そんな時間に、という思いがあるのかな、と私は思いました。
って、あくまで、私の個人的な感想なので、実際の趣旨は全く異なるかもしれませんけどね!!
私には、そんなふうに聞こえたということで。
KREVAさんブログ更新
ちょうど、このブログを書いていたところ、KREVAさんからLINE通知が!
ブログを更新してくれました。
ブログ更新しました! #KREVA #大人の科学マガジン #トイレコードメーカー トイレコードメーカー https://t.co/dglTG8m7DY
— KREVA_Dr.K_dj908 (@KREVA_DrK_dj908) April 11, 2020
おおー!!
「皆がヒマで困った時用(笑)」に、動画上げてくれてるー!
KREVAさん、「しなくて良いことはしないで過ごしましょう!」って!
なんか気持ちが軽くなるね!!
ほんとにこれ、大好きなアルバム。ヘビロテしてる!
今、逆に、何もできない無力感を感じる必要もなく、家にいる、ただ、それだけで、実は感染拡大の大きな抑止になっているし、何もしない、を楽しもう!!というKREVAさんなりのメッセージにも思えました。
いやぁ、こういう飾らないインスタライブ、良いですねぇ。
もちろん、音楽で伝えるってのも嬉しいけど、アーティストさんはその存在が、どれほど大きいか、影響力があるかっていうのも感じたなぁ。
それも、こういう時だから、FC限定とか公開範囲を狭くするんじゃなくって、本当に、ただ、やりたいからやっている、というのも良いし、アーティスト同士のつながりもみれて、そこに一緒に参加できて、とってもあったかい気分になりました。
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/
【StayHome】星野源さん「うちで踊ろう」に感激!【アーティスト発信!それぞれ得意なことでコラボするあたたかいムーブメント/Nulbarichも!】