LEGO BIG MORL “ Cat Walk “ TOUR 2019初日レポ@川崎クラブチッタ(2019年5月1日)
2019年5月1日(水・祝)川崎クラブチッタ
令和元年初日のこの日は、あいにくの空模様でしたが、久しぶりのレゴのライブを見に、川崎へ!
しかも、この日は、ツアー初日です。
ツアー初日のレゴを見るなんて、かなり久しぶりかと・・・
というか、レゴ自体、久々で、たしか去年2018年8月の恵比寿ガーデンホールでのライブ以来かと・・・
それも、レゴが川崎クラブチッタでライブやるなんてびっくり!初かと・・・
参加を決めたのも、だいぶ遅かったので、整理番号は遅めでしたが、雨だったので、屋根のあるチネチッタ(映画館のほうね)内でしばらく待機していました。
番号が近づいてきたので、屋根のないところに出ると、前に待機していた女性が、「頭だけでも、入りませんか?」
って、さしておられた傘の中に、ちょっと入れさせてくれたんです。
優しいですよね!感激!!
レゴのファンは、そういえば、昔から、優しい方が多いんだったなぁって思い出しました。
ライブ後、モッシュが結構すごかった時も、「私、足とか踏んでませんでしたか?!」なんて隣の女の子が気遣ってくれたり・・・
お互い様なのに、私だって踏んでいたかもしれないのに、なかなか言えることじゃないよねぇ。
本日ツアー初日。#LEGOBIGMORL pic.twitter.com/cufxiLdFcp
— LEGO ヤマモト シンタロウ (@chin_taurou) 2019年5月1日
位置取りは・・・
番号が遅めだったので、そんな前にはいけないだろうなとは思っていたんですが、いざ、中に入ってみると、最前付近は混み合っているものの、真ん中から後方はかなりすいている・・・
あれ、この会場ってこんなに広かったっけ?っておもったほど・・・
前に、スキマやトライセラでも来たことあるんですけど、ここの会場って、その構造上、番号が遅いと、前にはちょっと行きづらいんですよね。
扉が後方にしかないので・・・
好きな場所で飛び跳ね放題なすき具合だったので、最初は、中央あたりの左端に位置取り、時間もまだ開演まであったので、ドリンク交換して、飲みながら時間をつぶしてました。
開演間際になってきて、中央から後方も、だいぶ人が埋まってきました。
それでも、まだ、前方はぎゅうぎゅうってほどじゃなかったので、レゴは、これまでも前のほうで見たほうが楽しいのはわかっているので、思い切って、開演直前に、前の方へ行きました。
結果的に、6、7列目あたりの真ん中、ちょい左寄りにはいけて、近くには人もそんな混んでなかったので、終始、快適でした。
二人の位置が入れ替わってるー!!
でも、レゴの4人が登場して、それぞれの位置についた時、あれ?!って・・・
私が、センターあたりに陣取ったのは、他でもない、なんだかんだで、ヒロキ氏目当てで、センターに位置どったんですが・・・・
今回、ヒロキ氏とカナタさんが、位置が入れ替わり、ヒロキ氏が右手に、カナタさんがセンターになっていました!!
これには、びっくりー!!!!
まぁ、昔に戻ったってことですけど・・・
2010年頃の・・・
この二人の位置については、何か意味があるんでしょうね・・・
なので、あちゃー、これなら右側にいけばよかったかな?!って思ったんですけど、実は、左側の端に、この日、花道みたいのがなぜかあって、そこに後で、メンバーが来てくれたので、その先端に近い位置にいたから、結果的にはおいしかったんですが・・・
でも、ここには、右手にいるヒロキ氏は、来ないんですけどね。笑
というか、この花道みたいの、他の会場でもあったんですかね?!
セットリストは・・・
この日のセットリストは、以下になります。
1.命短し挑めよ己
2.Time waits for no one
3.knock to me
4.母性
5.Rise and Set
6.melt
7.スイッチ
8.Wait?
9.Hybrid
10.FESTA
11.ワープ
12.call me
13.Strike a Bell
14.RAINBOW
15.end-end
16.あなたがいればいいのに
17.名前のない色
18.一秒のあいだ
EN.ただそこにある
大好きな曲が!
個人的には、大好きな「knock to me」を、久々に聴けて嬉しかったです!!
この頃の曲って大好きなんだけど・・・たぶん、私が一番、レゴ熱が盛り上がっていた頃の曲だと思うんだけどね。
会場限定盤のカップリングだった「LION」とか、久しぶりにやってくれないかなー?!
似たタイプともいえる曲、「Wait?」も大好きですが、こちらは結構、ライブでは定番曲となっているので・・・
でも、今回、そんなに古い曲はやってなかったですねぇ・・・
しいていえば、「ワープ」ぐらい?
でも、「ワープ」も、結構、よくやってくれてはいるけど・・・
NEWアルバムの曲たちは・・・
まぁ、今回は、NEWアルバム「KEITH」のツアーですからね!!
でも、この「KEITH」は、配信限定のアルバムってことで、私も、Spotifyで聴いたんですけど、これがとてもよいアルバムでね。
ここ最近のレゴのアルバムって、なんか自分の好みから離れていっている気がしていたんですが、今回のは、久しぶりに好きだなぁって思える曲が多かったんだよね。
だから、迷っていたけど、今回のツアー初日に参加することを決めたんですけどね。
特に、NEWアルバムで良いなと思って、楽しみにしていた曲が、「FESTA」。
ライブで聴けて、嬉しかったです。
まぁ、今回は初日だったのであれですが、この曲は、今後ライブで、どんどん進化していきそうな気がします。
あと、「call me」も印象的だったので、今回、生で聴けて良かったです。
アンコール
初日だからなのか、アンコールは1曲だけでしたね。
昔は、ダブルアンコールとかも、よくやっていたくらいなんですが、最近は難しいのか?!
ヒロキ氏も、体がバキバキ、みたいなこと言っていたし・・・
なお、ヒロキ氏が、どこで言っていたか忘れてしまったんですが、(たぶん最後の方かな?)印象に残った言葉があって・・・
それは、
「バンドとして、これからも長く続けていくために、変わり続けていかないといけない」
という言葉。
つい、すごい好きだった昔の頃と、今を比べて聴いてしまったり、見てしまったりしてしまうんだけど、でも、このヒロキ氏の言葉は、まさにその通りだよなぁと思いました。
これからも、こんな立ち位置になってしまって、申し訳ないですが、レゴの曲たち、音たちは、好きなことは間違いないので、顔を出させてもらいたいと思っています。
とはいえ、ひとたび、ライブに参加すると、ついかつての熱いファンだった頃を思い出し、ライブ自体は、盛り上げ役として一役買っている自負はあり・・・爆。。。
花道
なお、最初のほうにも書いたけど、この日、客席内に花道があって、演奏中に、シンタロウさんが花道にきて演奏してくれたり、カナタさんやってきたりと、花道先端近くにいたので、とてもおいしかったです!
レゴでこういうのって珍しいですよね!
最後には、大ちゃんまで花道にやってきて、先端の付近にいたお客さんとわーってハイタッチしていたんです!!
優しいー!!!
大ちゃんのドラム、この日もキレッキレで、それはもう、素晴らしかったです!!
久々に、レゴのライブみて、やっぱり、大ちゃんのドラムあってのレゴだなぁってしみじみ思いました。
もちろん、皆さん、一人ひとり、演奏うまいのはもちろんなんですけど、レゴの屋台骨、さすがだなぁと、改めて存在感の大きさを見た思いでした。
平成にありがとう。
令和よ宜しく。
Cat walk tour最高に楽しむしかないな! pic.twitter.com/TAVpVeZxhV— HIRO & DAI (@LEGOASAKAWA) 2019年5月2日
今回のツアー最高ってことが判明しました。
川崎ありがとう。#LEGOBIGMORL— LEGOヒロキ(ワカメ) (@tanakawakame) 2019年5月1日
LEGO BIG MORL “ Cat Walk “ TOUR 2019
ツアー初日 at 川崎CLUB CITTA'
ありがとうございました‼️これからCat Walkしながら
全国各地へ行きます🐈次は
5/6 名古屋クラブクアトロです
みなさんのご来場お待ちしています🌈✨#LEGOBIGMORL#KEITH#猫#ペルシャ猫 pic.twitter.com/jwEg0giKuB— LEGO BIG MORL (@legobigmorl) 2019年5月1日
NEWアルバム「KEITH」ちょっとずつ聴けますよ!!
こちらはベスト盤
私が一番好きなアルバム(2011年リリース)
(レミオロメン前田さんプロデュースでした)
MCも面白かったり、感動的だったり、いろいろあったんですが、何しろ、時間がだいぶ経ってしまったので、そのへんは割愛させていただきます、スミマセン。。。
この川崎のライブを受けて、渋谷での追加公演を決めたって言っていましたよね。
追加公演は行けなかったけど、メンバーの言葉を見ても、今回のツアーがどれほど充実したものだったかがわかるなぁって思いました。
次は、サンクスギビングやるみたいですね!!行けるかな?!
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/
LEGO BIG MORL 〜Acoustic&Rock〜TOUR2018『月と太陽』追加公演(Final)レポ@恵比寿ガーデンホール