【映画感想】初日舞台挨拶「フィッシュストーリー」(2009)当時20歳の濱田岳クンを生で見れて感激した舞台挨拶
なので、書いた当時は、2009年であることを踏まえ、読んでいただけたらと思います。
今回は、濱田岳くん目当てに初日舞台挨拶に行った「フィッシュストーリー」です。
【元の投稿日:2009年3月20日 21:59】
「フィッシュストーリー」公開当時(2009年)の私の感想
3連休初日の本日、ずっと会いたかった彼に会っちゃいました!!
っていうか、まさか、ホントに会えるとは思いませんでした。
その彼とは・・・20歳。(※2009年当時)
ついこないだ、成人式を迎えたばかりの・・・
濱田岳(ハマダ ガク)クンですっ!!
岳クンは、「3年B組金八先生」のパート7の中心的役割だった狩野伸太郎役で知り、その高い演技力に感激し、ファンになりました!
以前、「世界ふしぎ発見!」に、岳くんがミステリーハンターとして出演したことを、ブログに書いたこともあります。
今日は、「フィッシュストーリー」の初日舞台挨拶に、岳クンもくるってことで、行って来ました!
この記事の一番上の写真が、映画の中の岳クンです。
他にも、伊藤淳史さん、高良健吾さん、渋川清彦さん、中村監督も、初日舞台挨拶に出演。
先行予約でチケット取ったのですが、席も前から数列目という、映画観るにはキツイ(笑)が、舞台挨拶には最高の位置♪
岳クンは、グリーンのジャケット?にストライプのネクタイ、グリーンのチェックのショートパンツという、鮮やかでオシャレな格好で、一際目立ってました!!
挨拶では、「聖子ちゃんカットの濱田岳です 」とか言って笑いを誘ってました♪
生の岳クンは、TVで見る以上に・・・
めっちゃかわいいーーっ!!お人形さんみたい!!!
お目目くりっくりで、肌がきれいでっ!!
女の子みたいなんて言ったら、怒られるかな?
ショーパンだったので、生足までみちゃったよ(オヤジはいってますw)
ちょっと赤くなってたり、かわいかったなぁ~(ますますオヤジはいってますwww)
おっと、だんだんおかしな?!方向にハナシがなってきたので、肝心な映画の感想を(笑)
シュールなハナシとは聞いていたんですが・・・
そうでもなかったかな。
好き嫌い分かれるかもしれませんが、私は、楽しめました!!
よかったです。
原作を読んでいないのですが、最初や途中は、いったいどうなるんだ?!と思うんですが、監督ご自身も言われてましたが、最後の10分?!くらいで、おおおーっ!!!と、すべてがつながるんですよね。
それが、すごく後味いい!!
つい、岳クン中心に観ちゃいますが、それぞれの俳優さんたちが、とても味のある方ぞろいで、よかったですよ!!
伊藤淳史さんはもちろん、個人的には、大森南朋さんや森山未来さんなど、好きな俳優さんたちが出演されてて、すごく楽しめました。
そうそう、伊藤淳史さんは、TVそのまんま~細くてお顔ちっちゃい!
司会の女性がおもしろい方で、岳クンのこと「虐げられてる役でしたが・・・」とかいってて、その「虐げられてる」っていうのが、伊藤さん的にすごくツボだったみたいで、ウケてました(笑)
電車男のイメージが強いけど、すごく誠実そうな方で、それがよく表れてましたね。
でも、やっぱ個人的には、濱田岳クンに、初めて間近で会えたことが感激で!!
実は、私、舞台挨拶自体が初めてだったんですが、いいもんですね☆
岳クンも、ますますファンになっちゃいましたっ!
なお、この映画、斉藤和義さんが音楽を担当されていて、音楽好きなワタシ的には、そういう点でもすっごく楽しめました!!
「フィッシュストーリー」ほんと、いい曲だぁ!!
こちらが、予告編です。
Y!ブログ当時に頂いたコメントたち
Y!ブログに、上記の私の感想記事をUPした際、当時頂いたコメント及び、私の返事コメントを、以下、感謝をこめて、一部抜粋にはなりますが、掲載しておきます。
小さかったときからみてるから、なんだか不思議な感じがするよね!!

>さちぷうさん、岳クンは子役から活躍してますからね♪
やっと成人になったって感じですが、これからも注目の若手俳優です。
演技力抜群だもの☆
りりぃさんの行きたい舞台挨拶は、これだったんですね~♪
舞台挨拶って、身近に役者さんが見れて楽しいですよね。
20歳の彼に会えて良かったですね!

>キラキラさん、そうなんです!これでした!
先行予約、無事間に合って、めっちゃいい席で間近でみれて感激でした。
上映後に挨拶あったんですが、スクリーンで観た人たちがすぐ目の前にいるって、すごい贅沢なひと時でした。
岳クンはかわいすぎでした~
金八先生は毎回楽しみに観ていました!
濱田クン!私も応援してます♪
とにかく、金八卒業生がTVに出ていると、何だか懐かしく嬉しく・・・
ついつい応援してしまいます!

>めい姫さん、金八先生はやっぱりいいですよね~
私も毎回楽しみにしています。
とはいえ、ここまで気に入る子って、私にしてはホント珍しく・・・
まさか舞台挨拶までいっちゃうなんてって感じですが、嬉しかったです。
この彼の事はしりませんでした~
りりぃさん大注目の若手俳優さんですか^^
これから要チェックして見なくっちゃ♪

>Chiroさん、たぶんあまり知られてないかも・・・
金八では、答辞を読んだほどの中心的な役だったんです。
あとは、「タイヨウのうた」なんかにも出てましたよ。
演技がうまいので、ぜひチェキしてみてくださいね
この映画、最近気になってきてます。
「アヒルと鴨のコインロッカー」と同じ監督と聞いて、ますます興味が湧いているのですが、前から見たいと言ってた映画さえ
まだ見に行ってない状態なので^^;
濱田 岳くんが「ごきげんよう」でゲストのとき、『かわいいって言われるのがいや。早く年を取りたい』って言ってたの見て、大橋くんもそう言ってたし、男の人ってやっぱそうなのかーって思いました。
でも、岳くんは年取っても、かわいいタイプっぽいですね^m^

>グローバーさん、この映画、面白かったです!
「アヒルと~」は、私はあいにく観てないんですが、観たくって!
ぜひぜひ♪
おぉ、「ごきげんよう」に出ていたんですか!
あぁ、でもそういう風に、タクヤくんもだけど、言うのってすごくわかるし、それくらいのほうが、男の人はいいですね。
じゃないと、マザコンとかになりそう(笑)
りりぃさんは、濱田君のファンでらしたんですね~
舞台挨拶がご覧になれて、よかったですね!
しかし、この映画は面白かったです。
私は、この手の話は、大好きなので(伊坂さんの作品も好きだけど)とても楽しめました。
上手く脚色されていましたよね~

>Choroさん、そうなんです、岳クンは金八の頃からファンです。
今回は、真逆な役でしたが(笑)
ホント面白かったですね。
すご-い!舞台あいさつに行かれたのですね。
え~あの濱田岳(ハマダ ガク)クンって20歳なのですか。
気弱でやさしい少年がぴったりでしたね。
そうそう、これは、え?っていう展開の連続で、面白かったです。

>Cartoucheさん、そうなんです、舞台挨拶初めて行きました!
岳クンは、金八先生に出てた時は、この映画の役とは真逆のやんちゃな役だったので、今回、ちょっと意外なかんじでした!
映画も面白かったですね。
時代を超えて、一つに繋がる様が、なるほど~と思えて、その展開を素直に受け入れました。
あの曲が頭から離れません(笑)

>かずさん、ほんとつながるところが爽快でしたね!
わかります・・・私も観たあと、しばらくあの曲が、アタマをぐるぐるしてました!
最後に全てがつながるところは、もう爽快ですよね~(≧ω≦)
私は、未來くんが好きなので、ついつい未來くんを中心に観てしまいました。。。
「正義の味方」になりたかったコック、かっこよかったなぁ♡
濱田くんもかわいいですよね♪
舞台挨拶は、高良くんも来てたんですね~。
この映画を観て、高良くんハマりそうになってます。

>ゆきさん、ほんと最後におおお~って感じで、すっきりして気持ちがいいですよね。
未来くんがすきなんですね、私も好きですよ♪
まさか彼が・・・ねぇ(笑)
みんなつながってて・・・面白かったですよね!
そうなんです、高良くんきてました!
かっこよかったです。
でも、あまり近すぎると、恥ずかしくて、あんまりガン見できなかったです。
当時は、まだ、知る人ぞ知るな濱田岳くんでしたが、今や、TV等で観ない日はないぐらいな人気俳優となりましたね。
我ながら、先見の明があったかな?!笑
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/