【アイドラ】I Don’t Like Mondays.「”FUTURE” Release Party」@TSUTAYA O-WEST(2019年7月22日)
会場は、TSUTAYA O-WESTです。
もくじ
Spotifyのオススメに出てきて気になるように・・・
I Don’t Like Mondays.、アイドラは、ほんとにごく最近、ファンになったばかりです。
彼らを知ったきっかけは、Spotifyです。
Nulbarichを好きなあなたにオススメ・・・テキニ、よく出てきていたので、試しに聴いてみたところ、あ!いいかも!好きな感じ!ってなり、アレコレと聴いていくうちに、ライブも見てみたいと思うようになりました。
彼らのオフィシャルサイトを見てみたところ、ちょうどよく、7月22日にワンマンがあるみたい!!
日にちテキニ大丈夫そうだし、場所も渋谷と近くてよい感じ・・・
一般発売にトライし、無事、チケットもGETできたんですが、支払いをする段まで、ほんとに行くかどうか、ちょっと迷いはしましたね、何しろ、全くのお初なんで・・・
でも、思い切って支払いもし、22日に初ワンマン参加を決めたのでした。
2019年7月22日(月)TSUTAYA O-WEST
お天気が微妙な降ったりやんだりの梅雨らしい日だったと思います。
渋谷マークシティ側から会場へ向かいましたが、外に出たら、やっぱり雨が降っていて、持ってきた折りたたみをさしつつ、O-WESTへ。
一般発売で取ったチケットなので、整理番号もB20番台とかで、どうせあまりよくないので、ゆっくり行きました。
ちょうど、O-WESTに着いたら、私の番号に近い番号を呼んでいて、すでに私の番号は越えていたので、あわてて中へ。
久々のO-WESTです。
ロッカーに荷物を預けないで済むように、荷物も少なめでいきました。
位置取りは・・・
O-WESTの会場内に入ると、番号が遅いせいか、もうすでに入り口付近まで、人がパンパンで、びっくり。
後方でのんびり見ようと思っていましたが、後方だろうがなんだろうが、ソールド公演だけあって、人でギュウギュウ状態でしたね。
とりあえず、先にドリンク交換をし、奥のほうがいいだろうと、ステージ向かって右端の奥のほうへ、スキマのあるところに入っていきました。
ちょうど、壁際に位置どる人と、センター寄りに入る人の合間に、スキマが出来ていて、そこにセンター寄りに寄る感じで入りました。
だいたい、真ん中よりちょい後ろぐらいの列でしょうかね。
前の方も人がガッツリいて、人気ぶりが伺えましたね。
思えば、久しぶりのワンマンだったのでしょうかね?
ファンの皆さんの待ってました感を、すごく感じました。
後方は、私みたいなお初組やカップルなんかもいましたね。
女性ファンが多い印象ですが、この日は、カップルも多く、男性も結構いましたね。
皆さん、仕事帰りっぽい格好が私の周りは多かったです。
ほんと少しのスキマもないほど、ギュウギュウ状態だったので、キャパ以上に入れてたぐらいな勢いかな?って思ったほどでしたね。
まさに、満員御礼!!
この日のセトリは
8月21日にリリースされるNEWアルバムのリリースを記念するワンマンということで開催された今回のライブ。
リリース後ではなく、リリース前というのがおもしろいところですが、約3年ぶりのアルバムリリースということなので、まさにお祝いモード満点でしたね。
この日のセトリは、以下になります。
1. DO YA?
2. TOKYO BROTHERS
3. WE ARE YOUNG
4. LEMONADE
5. TONIGHT
6. ONE THING feat. SALU
7. ZERO GRAVITY
8. CALL ME
9. LOVE YOURSELF
10. UP TO U
11. Freaky boy
12. DIAMOND
<ENCORE>
1. PLEASE
2. FIRE
1曲目が、いきなり「DO YA?」だったのが嬉しかったです。
彼らに興味を持ち出して、すぐにMVを観た中で、とても良い曲、良いMVだなぁと印象的だったのが、この曲だったからです。
ファンキーなライブの幕開けから、畳み込むように代表曲を演奏して、会場のボルテージはどんどん上がります!!
正直、私はお初なんで、どんなライブなんだろう?お客さんのノリはどんな感じなんだろう?って観察する部分もあったんですが、序盤からかなり熱いライブで、お客さんもジャンプしまくり、踊りまくりと、とても楽しいライブで、いい意味で驚きました!!
NEWアルバムから新曲も初披露
これまで披露したことのないNEWアルバムに収録予定の新曲も、今回、やってくれていましたね。
その中で、印象的だったのが、「CALL ME」でしょうか。
もちろん、リリースは1ヶ月先なので、ネタバレしすぎないように(笑)、そのあたりは、新旧の曲をうまく配置して演奏されていました。
っにしても、今回、参加して初めて知ったんですが、彼らは、今年、レコード会社を移籍して、アルバム出すのも約3年ぶりとのこと。
多くは語らない中にも、この約3年の間、アーティストとして、バンドとして、アルバムを世に出せなかったということは、それはそれは、いろいろなことが、あったんだろうなと、素人ながらにも、思いました。
でも、そんな過去のこと以上に、これからの自分たちの未来をしっかり見つめて、走っていこう!という思いを、しっかりと感じましたね。
奇しくも、NEWアルバムのタイトルも、「Future」未来、ですもんね。
秋からのツアーも期待!
ライブは終始、盛り上がり、楽しかったですねぇ。
ただ、何度も書いてますが、ギュウギュウだったので、次は、もう少し、ゆったりと見れるところで見れたらな、とは思います。笑
4人皆さん、かっこいいですが、なんだろう、嫌味が全くないんですね。
かっこいいし、オシャレでスタイリッシュなのに、チャラさも全くない。
これって、実は、なかなか難しいことだと思うのです。
なんだろう、上品なんですよね、ロックなんだけど、品がある。
これって、貴重な持ち味じゃないかなぁ?
あと、MCとかも、ひたすら、真面目。
これも、お初の私には、新鮮に感じました。
ほとんど英語詩の歌詞に、踊りたくなるサウンド、だけど、ガッツリとバンドの演奏・・・
意外にありそうで、なさそうなバンドなんじゃないかなと。
秋からのツアーも、これは、ぜひ参加したい!って思いました。
(結局、ツアーもチケットGETしました)
しっかし、O-WESTのキャパでやるようなバンドじゃないなぁって思いましたね。
このキャパじゃ狭すぎました。
ツアーの東京公演は、豊洲PITなんですが、そのぐらいで納得です。
最後に、全員で集合写真も撮りました。
公式Twitterに上げてくれてました。
“FUTURE” Release Partyが終了しました!
一夜限りの”FUTURE”への前夜祭はいかがだったでしょうか?
次は全国ツアーでお会いしましょう🔥
“F U T U R E” TOURの一般販売は8/3(土)からスタートです! pic.twitter.com/brcSiz8nmX— I Don't Like Mondays. (@IDLMs_OFFICIAL) July 22, 2019
\ /
帰りに寄り道
ライブが良かったので、まっすぐ帰るのもなんだか味気ない気がして、マークシティのエクセルシオールカフェに寄り道。
珍しくティラミスを食べてみました。
なんか無性に美味しそうに見えたんですよね。笑
ちなみに、TSUTAYAつながりってわけじゃないですが、NEWアルバムのリリース時の渋谷TSUTATAでの展開です
この後、まだレポ書いてませんが、8月にアルバムリリース後、渋谷タワレコでのリリースワンマンライブにも参加しましたし、9月には渋谷で行われたTokyo Callingのイベントで、彼らのライブをまた見ているので、すでに計3回ライブに参加しています。
すっかりファンになりました。笑
そのあたりも、また、追々書いていきますね!
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/
【アイドラ】I Don’t Like Mondays.「FUTUREツアー」ファイナルレポ@豊洲PIT(2020年2月8日)