ROCK IN JAPAN FES’05 ミスチルレポ♪※過去記事を修正更新

なので、書いた当時は2005年であることをご了解のうえ、ご覧頂けたらと思います。
文章も当時の自分の記録を残すために、当時の記載のままで掲載しますので、少々恥ずかしい表現もあるかもしれませんが、あたたかく見守って頂けたら幸いです。
【追加:2020.6.13】当時、頂いたコメントと、私のお返事コメントも、追加でせっかくなので掲載させていただきました。
【元の記事投稿日:2005年8月8日 00:05 】
8/6(土)猛暑の中、行ってきました!ひたちなか!
ROCK IN JAPANです!ミスチル夏フェスの締めくくりです★
ちょうど、出かける直前にホワイトバンドも宅急便で到着し、装着♪
なんだかんだで、長文になっちゃいました^^;スミマセンがしばらくお付き合いを♪
ミスチルだけのために・・・
前日からちょっと体調よくなかった私は、本当は、もっと早くからフェスに行くはずでしたが、肝心のミスチルまでに具合悪くなってもいけないので、ゆっくり、のんびりと、会場に向かうことにしました。
しかーし、そんな私を待ち受けていたのは、常磐線で踏み切り故障?とかで、特急が全て30分以上も遅れているとのこと!何が起こるかわかりませんね。。
で、家を出たのは14時頃で、結局、会場に着いたのは、18時頃!!
ミスチルの出番は19時ですから、ほんとに、ミスチルのためだけに出かけた私でした^^;
まっすぐ、ミスチルのライブ会場に向かいました。
昼間は、炎天下で暑かったんだろうね~、みんな顔が真っ赤に日焼けしてる。
私が着いた頃は、涼しげな夕方の風がやってきた頃で、いい感じ。
すでに、前の方は、ぎっしり人で埋まってる・・・
田原さん側とかに行きたかったけど、とても動けない。
ちょうど真ん中位に立ちました。
19時、ミスチル登場!!
夜7時。
Mr.Childrenがステージに現れた!!!
ひゃ~~~!!
桜井さんは、ピンクかな?の予想に反し、綺麗な水色のシャツです。
さわやか~♪
1曲目は、何度となく聴きなれた、このイントロからスタート!!
「終わりなき旅」です。
もう、イントロで盛り上る観客!まってましたっ!
シフクツアーをちょっと思い出します。
続いてはまた、シフクツアーでも聴きなれたあの、イントロでスタート!
「光の射す方へ」・・・いつものように「WOW WOW WOW~♪♪♪」というみんなの
盛り上がりで、どんどんヒートアップ!!
会場に一体感が生まれる。
最後に、スクリーンに映った田原さんが印象的!
曲の最後にギターを弾き終えて、右手を上に上げたの~ヽ(´▽`)ってかんじで(笑)
これが、めっちゃ、かわいくって、もう、田原さ~ん!ってかんじでした。
「名もなき詩」に笑顔
さらに、来ました、「名もなき詩」!
この曲に思い入れがある人は多いでしょう。
私も、この曲、大好きです。
今回は、フェスだから、ファンじゃない人もいるわけで、そんな人達も大歓声!!
そして、いつものライブのように、恒例の、桜井さん、みんなに歌わせてくれる場面もあり、また、絶対、桜井さんが私らには歌わせてくれず(笑)
いつも、気合入れて歌い上げるこの部分・・・
「愛はきっと奪うでも 与えるでもなくて 気がつけば そこにあるもの♪」
のフレーズ、いつも以上に気合の入った歌いっぷりの桜井さんと、一緒に嬉しくて歌うみんな・・・・!!
桜井さん、「ありがとう~♪」と。
とっても嬉しそうで、楽しそうな笑顔の桜井さんに、こっちまで笑顔になる。
続いて、ap bankフェスでも感動した、あの桜井さんのハーモニカで始まる「未来」。
「生まれたての僕らの前にはただ 果てしない未来があって♪」
サビの部分では、思いっきりライトが照らし出され、みんな腕を振り上げて盛り上る!!
「僕らが若手と言われていた頃に作った曲を」
この後、桜井さんのMC。
「Mr.Childrenです!!!今日は皆さん、1日楽しめましたか~?(みんな歓声)
その顔みると、楽しんだみたいですね!
このイベントは、若手のミュージシャンから、明日はベテランのミュージシャンまで出るわけで」
ここで、桜井さん、ニヤリって感じで、みんなも笑ってた~
「僕たちはその狭間にいるわけですが」
ここでも桜井さん、ニヤリって感じ?!
「僕たちの音楽の力を見せつけたいと思ってます!」
おぉっ!!と思いきや、そこは桜井さん、
「と、威勢のいいことをいってますが^^;、僕らが若手と言われていた頃に作った曲を聴いてください!!」と・・・・
演奏されたのは、「雨のち晴れ」。
ロックインバージョンのアレンジが聴けるかな?とちょっと期待したんだけど、きちんと、「1DK狛江のアパート」でした(笑)
でも、また、やってくれましたよ★「最近もグラマーな子に滅法弱い♪」
「もうちょっと♪」の部分で、桜井さん、何度も皆にマイクを向け、「もっともっと~~~!!!」と、自ら何度も何度も、盛り上げる!!!
みんな一生懸命、大きな声で、桜井さんに応えようと必死でした。
桜井さん、ホント、楽しそう♪♪
ミスチルここにあり!
急に暗転、静かに始まったのは、「I’ll be」。
こないだのapフェスの時も、大感動だったこの曲。
それ以上に、最高に感動的でした(T-T)
特に、
「I’ll be back!!!」
と叫ぶように歌う所とかは、もう、鳥肌たつくらいに、素晴らしかった!!
なんて桜井さんって人の心の奥の奥まで染み渡るように歌うのでしょう!!
ミスチルここにあり、といった具合に、いつも以上に気合の入った4人の演奏も、心に響き渡ります。
今回、この曲が、一番心に残ったかも・・・
and I love you!!
続いては、「and I love you」です。
みんな、待ってました!といった大歓声。
ap bankフェスの時も感動的でしたが、私が思ったのは、桜井さん、さらに歌がうまくなってるなぁなんて偉そうにも思いました^^;
だって、ファルセットの部分とか、すごい綺麗に伸びやかに気持ちよさそうに歌ってて・・・
この曲の最後に、桜井さんは曲に合わせて、叫んだのです。
「I love Rock!I love Pops!I love HIP HOP!I love Japan!
and I love you!!」
みんな大歓声!かっこよかったなぁ~★
ホントに音楽を愛してるんだなぁ、また、日本を世界を、そして人間を、愛してるんだなぁってミスチルらしさを感じました。
そして「駆けてみよう~駆けてみよう~♪」ap bankフェスの序章よりも、よりメロディアスな?アレンジになった、例の序章で始まる「ランニングハイ」です!
待ってましたっ!!って感じです。
ただし、ロックインのステージは、いつものように、桜井さんが走り回るだけのスペースはあまりなく(笑)、それでももう、テンション上がりまくり、盛り上がりは最高潮に!!!
この曲かなぁ、ミスチル4人が向かい合って、演奏してたの~
ミスチル最高♪
複雑な気持ちで聴く「HERO」
そして、やってきましたよ、この曲。
みんなイントロでキャ~♪って^^;「HERO」です。
ap bankフェス最終日で、この曲でみた、桜井さんの涙・・・
思い出さずにはいられません!
複雑な気持ちで、聴き入っちゃいました。
まあ、あの時は、Bank Bandだったけど、今回は、ミスチルの「HERO」なわけで、桜井さんもなんか、安心して歌ってるような?
それでも、あの時、涙で声がつまってしまった部分・・・
「残酷にすぎる時間の中で・・・」
の所から後は、もう、心配で心配で!
母親のような心境?で、ハラハラしながら、モニターの桜井さんを見つめてました。
この日は、思い入れたっぷりに、一つ一つの歌詞をかみしめるように、歌う桜井さんが、印象的でした。
そして、ぼーっとしてる我らに、桜井さんは、あっさりと
「Mr.Childrenでした~!バイバーイ!!」などと言って、後ろへ下がるじゃないですか!?
そんな、これで納得するわけがないですよっ!!!とばかり、アンコールの拍手が・・・
アンコール!!
暗転の場内が一転、明るくなり、アンコールです!
桜井さんは、「これが最後の曲でーす!!」などと、念を押す(笑)
「この曲で、いっぱい発散して、いっぱい吸収して、帰ってくださいね~」
そして、始まったのは、せつなくて、優しくて、心が痛いこの曲「innocent world」です!!
もう、誰もが、飛び上がり、盛り上がる!!!
「また どこかで会えるといいな~♪」
ミスチルからの嬉しいメッセージでした。
そして、最後に桜井さんは、何度も、何度も「最高!!!」と叫び、もう、ホント、終始、笑顔で、「気をつけて帰ってね~」で帰ってしまいました・・・
最後に、JENがみんなに愛嬌をいつも通り、振りまきながら、帰って行きました。
その直後、会場の上空には、大きな花火が上がりました!!!
たくさんの花火が上がり、みんな大喜び♪
すごい綺麗で、花火が降ってくるみたいでした★
私は、今年、初の花火でした。
これで、あっという間のミスチルは終了☆ミスチルの夏フェスも終了です。
お疲れ様でした~♪ミスチルの皆様、サポート、スタッフの皆様、ありがとうございました!
また、フェス参加の皆様、全てのミスチルファンの皆様、ミスチルファンじゃなくても、この日、フェスで見てた方も含め、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
最高に素敵な夏の思い出が出来ました。
次は、ドームで「会えるといいな~♪」ですね♪
長くなりましたが、伝わったかな~^^;
正直、apと違い、背の低い私は、あまり、ステージの様子がよく見えなかったんです(T-T)
それでも、もう、盛り上りましたよ~★
ホント、行って良かったです。次はドームだぁ~
Y!ブログ当時に頂いたコメントたち
Y!ブログに、上記の私のレポをUPした際、当時頂いたコメント及び、私の返事コメントを、以下、感謝をこめて、一部抜粋にはなりますが、掲載しておきます。
りりぃさん!お疲れ様でした。
いやぁ~、やっぱり、りりぃさんのライブレポは最高ですよ~。♪ヽ(*´∀`)ノ
行った気になります。
それにしてもトラブルがあって大変でしたね・・・。
間に合ってよかったです!!
体調は大丈夫ですか??
次はツアーですね!!
お互いチケットが取れることを祈ってます~。
「またどこかで会えるといいなぁ~♪」ですね!(笑)

>yukoさん、そう言ってくれると、肩の荷がおります。
実はかなり、このレポ苦戦しまして。。
でもyukoさん達が待っててくれるし、と自分を励ましつつ、書き上げました。
次はドームで会えるといいな♪ですね。
この記事読んでるだけでも映像が頭の中に浮かんできますよ!!
俺もライブ行きたい!!

>地味ぃさん、そういってもらえると、頑張って寝不足になりつつ、UPした甲斐があるってもんです。
ドームにはぜひ、参加を♪
りりぃさ~~~ん><
レポ読んでると、ほんと行きたかったと思って、くぅ~~~ってなる。
apは行けたけど、広島も福岡もロッキンジャパンも行けなかったから、ドームで暴れたいと思います!!
素晴らしいレポをありがとうございます!!!

>みえさん、ありがとぉ~ホント、残念でした。
その分、次のドームで暴れちゃって下さいね!
私も今年最後ということで暴れます(笑)
りりぃさん、とても詳しいレポありがとうございます☆
参加できなかったけど、このレポでライブの様子が知ることができて嬉しいです♪
いいライブだったんですね!!
早くドームツアー行きたくなってきちゃいました♥

>りょうさん、ありがとうございます★
とてもいいライブでした!
桜井さんも楽しそうでしたし。
ドームツアーへの期待がさらに高まります!
こんにちわ。
これまためざましで、さくらいさんが歌ってる姿見ました。
そしてりりぃさんのレポートで、さらにライブの臨場感が伝わってきました。
いいな~。
ドームツアーにむけてチケットゲットにはげみます!

>こももっこさん、めざましでやってたんですね?
見逃したぁ~(T-T)
ドームツアー絶対チケット取りましょうね!!!
うんうん!まさにこんな感じ!!
ロックイン思い出しながら読んじゃいました!!
最高でしたね~☆

>sora_kaze2さん、最高でした!!
でも今思えば、やはり朝から行きたかったなぁー
ミスチル以外もみたかった。
最終日のサザンもすごかったみたいですし。
また、当時、頂いたコメントと、私のお返事コメントも、追加でせっかくなので掲載させていただきました。(追加2020.6.13)
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/
【桜井さん以外のネタバレなし】ナオト・インティライミ47都道府県ツアー【石川/金沢】桜井さん登場シーンのみレポ@本多の森ホール