【映画感想】「お買いもの中毒な私!」(2009)とにかくキュート!オシャレ女子のポジティブストーリー
なので、書いた当時は、2009年であることを踏まえ、読んでいただけたらと思います。
今回は、「お買いもの中毒な私!」です。
【元の投稿日:2009年6月14日 19:01】
「お買いもの中毒な私!」公開当時(2009年)の私の感想
私の大好きなタイプの映画
ずっと観たかった「お買いもの中毒な私!」やっと観てきました!
@六本木ヒルズです~
ちょうど14日で1000円だったのでラッキー!
期待以上に面白かった!
まさに私の大好きなタイプの映画ですっ!
絶対、これは観ようと決めていました~!
なんたって、私の大好きな「SEX AND THE CITY」、「プラダを着た悪魔」のあの超有名スタイリスト、パトリシア・フィールドがスタイリングしてるんですから!
これはもう、観ないわけにはいかないでしょ!
それに、この映画の原作である、イギリスのベストセラー小説「レベッカのお買い物日記」は、まだ読んでないんだけど、実はこの映画が公開されると知る前から、注目してました。
映画も観たことだし、ちゃんとよんでみよーっと♪
レベッカのお買いもの日記 1 (ヴィレッジブックス S キ 1-1)
さて、ネタバレしない程度に、映画の感想を~!!
とにかく、レベッカ役のアイラ・フィッシャーがカワイイ!
ワタシ、こういうキュートな女の子が大好きなんです!
「プラダ~」のアン・ハサウェイよりこっちのが好みだなぁ~
内容的にも、「プラダ~」みたいに、ダサダサな子がオシャレに目覚めちゃうより、オシャレ大好きな女の子のポジティブストーリーのが、観てても痛快!
実は、ワタシ、「キューティ・ブロンド」が大好きで、何度観ても飽きないくらい好きで(もちDVDも持っている)、主演のリース・ウィザースプーンも好きなんですが、やっぱり、ああいうキュートな子に惹かれるみたい!!
で、「キューティ・ブロンド」に、この作品とても似ています。
だから、「キューティ~」が好きだった方は、楽しめるかと・・・
とにかく、レベッカが憎めない!!明るくて~♪
レベッカが、ワタシと同じ、一人娘ってところにも共感☆
レベッカのパパとママも、いい味出してました~
ほんわかします。
あと、レベッカの上司役のヒュー・ダンシーがまた、カッコイイです!
どこかでみたお顔~と思ったら、「ジェイン・オースティンの読書会」に出てた彼だ!
ファッションも楽しめるし、ストーリーもありきたりと思いつつも、やっぱり楽しいし、けっこう笑えるネタもあって、映画館では、かなり皆さんアハハと笑ってました!(笑)
キュートなレベッカファッション♪
カラフルなレベッカファッション、25歳の女の子っていう設定だから、年齢的に、いくらなんでも合わないかなぁ~とか思っていたんですが、そんなことないです!
みてて、楽しくなっちゃうし、オシャレしたくなります♪♪
印象に残ったコーディネートは、映画の中でも肝となる、バーニーズ・ニューヨークのパープルのドレス!
レベッカにぴったりお似合い♪
自分をよく知ってるからこそのチョイスで、これぞオシャレさん!
画像がないので、アップできないのが残念・・・映画館でチェキしてくださいな♪
あともう一つは、ルークとのロマンティックな?ダンスシーンでのコーディ。
レベッカにしてはオトナっぽくまとめてて、白のタイトスカートと、ヒールの高いお靴が素敵♪
↓
ということで・・・
たぶん、ワタシ、DVD出たら買っちゃうと思います!!(*≧m≦*)
ちなみに・・・
「お買いもの中毒な私!」を「オカチュー」って略していうらしいよ(笑)
こちらが、予告編です。
Y!ブログ当時に頂いたコメントたち
Y!ブログに、上記の私の感想記事をUPした際、当時頂いたコメント及び、私の返事コメントを、以下、感謝をこめて、一部抜粋にはなりますが、掲載しておきます。
レベッカのカラフルなファッションは、目の保養になりますね~
こういうラブコメは、楽しく観られるのでいいですよね。
現実には、とても怖くて、こんなにカードは使えないけれど、魔法のカードっていうのわかるわ~

>Choroさん、レベッカかわいいし、いいキャラしてますよね!
ところどころで、レベッカが、キューティーブロンドのエルっぽかったり、ブリジット・ジョーンズっぽかったりして(あの会議室のストーカーネタシーンとか)、面白かったです!
あははwオカチュー!ですね?w
覚えておきますw
コレは私も気になっている映画でしたww
DVDが出たら見てみます~~w

>暇人OLさん、「オカチュー」らしいです(笑)
どうも日本人は、すぐにこうやって呼ぶのすきですよねぇ~なんででしょう?!
はい、DVDで全然OKだと思います!ぜひ☆
私もDVD買おうと思ってます。
プラダ~とSATCに比べると、ハイブランドではないけれど、親しみやすさはありますわよね~っ
Bihadaも、まだお友達からの評判を聞いているだけなので、自分の目で楽しんできたいと思いまぁす♪

>Bihadaさん、意外に辛口で、ちょっと考えさせられちゃう映画でしたよ~!
ファッションは、ハイブランドばかりではないけど、逆に、この主人公は、「自分に似合う服をよくわかっている」という意味で、オシャレだなぁって思いました。
そういうシーンも出てきます!
「オカチュー」って。。
略す必要があるのかな~(;^_^A
私もこれ観ました!!
テンポ良くて面白かったですね♪♪
確かに「キューティー・ブロンド」と似てるかもっ!!
主人公がウィットたっぷりで、カワイイところとか似てますね~★
私もキューティー・ブロンド大好きです。

>minaさん、似てますよね?
そうです、主人公がかわいらしいのに、おもしろいというか、にくめないというか。
で、みんなに愛されるキャラ♪
おもしろかったですね!
記事の一番上のピンクのMACとレベッカの写真が可愛くてとっても好きで、一時期、Twitterのアイコンにしていた時期もある私です。笑
でも、いまだに原作読んでないし、DVDも買ってない・・・かわいくて楽しい映画だったから、また観たいなぁ。オススメです。
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/
【映画感想】「プラダを着た悪魔」(2006)DVDも買った大好きな映画!アン・ハサウェイが恋と仕事に悩む女性をファッショナブルに演じて共感