ap bank fes’09 2日目レポ(2) Bank Band with Great Artists第一部編 ※過去記事を修正更新
なので、書いた当時は2009年であることをご了解のうえ、ご覧頂けたらと思います。
引き続き、テンション高めな文章だと思いますが、昔の記事なのでご容赦下さい。
【元の記事投稿日:2009年8月24日22:09】
ap bank fes’09 2日目開演!
ap bank fes’09 2日目(2009年7月19日)のレポ続きいきまーす☆
Aブロック出島目の前でスタンバってると、apブログでおなじみのモリマサシさんなどが登場し、注意事項があり~
音楽が流れいよいよスタート!
★ちなみに2日目のレポ(1)朝食&ナオトライブ編はこちら
糸
この日も櫻井さんは初日同様、白の上下にピンクのベルトに素敵なハット♪
朝から猛暑で快晴のこの日、櫻井さん「始まるよ~!!しっかり水分とってね」と。
いつも恒例のMCだけど、そういや初日はなかったような?曇ってたしね。
明日のために靴を磨こう
Bank Band2曲目!
たしか、櫻井さん
「前からやりたくて候補にあがってた曲だけど、なんかしっくりこなくて。
でも今回はしっくりくるので歌います!」ってな紹介してたような?
初日に聴いてたので、もうすっかりおぼえていて、一緒に歌いましたよ!
オグちゃんも、また左手出島にきて、かっちょよく演奏してくれて!
櫻井さんも左右に動いて、いっきに会場は盛り上がります!\(⌒▽⌒)/

この時の映像がap bank fes公式YouTubeにUPされていたので、以下、貼り付けます。
たぶん、2日目じゃない(3日目?)かもしれないけどね。
テンション高い櫻井さんと、かっちょいいオグちゃんギターは必見!!
Great Artists登場!
まずは、伊藤由奈さん♪アローハ(o^∇^o)ノ
2日目トップバッターは、伊藤由奈さんでした☆
ロングヘアをおろしてるイメージでしたが、この日はアップで涼しげで、衣装もとっても素敵でしたーっo(^-^)o
まずは、「Precious」。
あまり彼女を聴いたことなかったんですが、実際、聴いてみるといいですね!
雰囲気も歌声も癒やされますね(*^o^*)
そして、伊藤さんらしく、みんなに「アローハ!!(o^∇^o)ノ」ってご挨拶!
私も一緒に「アローハ!!(o^∇^o)ノ」って挨拶しましたよ!
わぁ、ハワイだなぁ~やっぱ♪
ハワイの風を感じました(笑)
久々にハワイにいきたくなった(笑)
「trust you」と続き、最後は「スペシャルな曲です」とのMCで「ENDLESS STORY」を。
つま恋に、さわやかなハワイの風を残しつつ、伊藤さんは帰っていきました。
2日目もアゲてくぞ!GAKU-MC
櫻井さんの「僕の相棒を紹介しまーす!」とのMCで登場したのはGAKUさん!
GAKUさんいきなり、「ヤバくない?!今日の天気?!~」
みんな「ヤバーい!!!」\(⌒▽⌒)/
もうね、ほんと快晴で暑かったからね(;^_^A
まずは、「Fight for YA right!」これまた初日に聴いてるので、2日目はさらに盛り上がった!
そして、タオルを回すよう促すMCをして・・・みんなタオルを回して・・・「手を出すな!」
「ここから見えるこの景色!オレが一番好きな景色だぜ!」と!(≧▽≦)
ホントにモニターで見ても、皆がタオルを回してる様子は、すっごい綺麗でしたね!!
そのまま、GAKUさんが、この日もBank Bandのメンバー紹介をしました☆
この時、感じるのが、第一回のフェスの時は、私自身も申し訳ないことにBank Bandのメンバーは、すごい方たちだってわかっていても、お1人ずつのお顔や名前も一致してませんでした。
でも、今は違います!
もうね、一人でも欠けてもね、Bank Bandじゃないよね~っ!
(あ、ドラムは今年は違いましたが)
確実に、聴く側のうちらも変わってきているんですよね。
そういう意味でも「奏逢」が今、誕生した意味って深いなぁって思います。
いまやap bank fesの常連!KREVA
続いては・・・
櫻井さん「今年もまたアイツがやってきた!KREVA!」
まずは「成功」。
「♪お前の成功はオレの成功~」とかって感じの歌詞が、アタマを離れません(笑)
KREVAは、もうap4年連続の参加なんですよね^^;いつの間に~?!
初登場(2006年)の時の話になり、
「あの時はアウェイな感じで、ミスチル歌って仲良くしてもらった」って(笑)
そうそう!!そうだった!!(* ̄m ̄)
あの時、正直「だれ~?!男前だけど??うぅ~ん、トイレ休憩にいっちゃおうかな」くらいな感じだったのですけど(ごめんねw)
いきなり「車のなかで~かくれてキスをしよう~♪」って歌いだしたからビックリ!!Σ( ̄□ ̄)!!
みんなの心をつかむのがうまいのね(笑)(≧m≦)
あと、
「旅に出るとき、荷作りに4つの袋にまとめてるんだけど、そのうちの2つが、apのグッズだったぜ!」
とかって言ってましたよね?!(笑)
そういや、去年も、apのグッズのエコバッグのリュックを背負って、登場してましたもんね。
なんかカワイイ~♪
そうそうタオルのことも!
「みんなさっきタオルとか回してたけど(GAKUさんのときねw)どんどん使っちゃおうぜ!
それでボロボロに雑巾みたいになるまで使おうぜ!」って(*^o^*)
「でも、やっぱり新しいのも欲しくなるよな!?」うんうん、そうなのよ(笑)
「そしたらまた、新しいの買っちゃおうぜ!!」って(笑)(*^m^*)
MCがすごく楽しくてかわいくて、人柄が出てましたね☆
新曲の「瞬間speechless」そして「イッサイガッサイ」で盛り上がりましたよ!
1週間の曜日を「Monday」から皆で呼び合って~楽しかったです♪
櫻井さんも「すげ~よなぁ・・・アイツ!いつも思う(笑)」って(笑)(*^m^*)
櫻井さんにそういわせちゃうKREVAは、やっぱりすごい!
まってましたーっ!Salyu♪
Salyuの登場です!!花柄のベアトップワンピが超かわいいーっ!!(≧▽≦)
まずは、「I BELIEVE」から。
そうそう、ボブにしちゃったんですよね~なんで~って思ってたんだけど、でも、実際はTVでみるより、生でみたほうが断然似合っててかわいかったです!!
続いては、出た!「コルテオ~行列~」です♪
生で聴くと、ほんっとゾクゾクするほどの歌声!!やっぱ彼女はすごいやぁ~
そして3曲目!「HALFWAY」これが素晴らしかった!
なんと、うちら側の出島にステージがセッティングされ、Salyuと武史さんと小倉さんの3人で演奏されました☆
この時、Salyuの位置・・・まさにりりぃのド真ん前!!!Σ( ̄□ ̄)!!
Salyuをガン見しつつ、うっとり聞き惚れつつ、堪能させていただきました!!
Salyuはイスに腰掛けて、細い足を組んでてね。
ベアトップの肩もすっごく細くてね。
なんてカワイイんだろう~とホレボレしましたぁ(≧▽≦)
でも、この時、まさに最強に暑かった・・・(;^_^A
たぶん、3日間で一番暑かったのが、この時間じゃないかな~。。
再びBank Bandだけで
「煙突のある街」
最強に暑かったこの時間・・・
櫻井さん「みんな・・・けっこうキテルでしょ?!(笑)」
ハイ、きてます。。もう、めっちゃ暑いですっ!!早く休みたい←本音。。
櫻井さん「ここからみてると、みんな顔がだんだん赤くなってるんだよね(笑)」
アハハ。。って笑うのも心なしか力が入らず・・・とにかく暑い!!!休みたい!!←本音。。
で、1部の最後は、この日も「煙突のある街」を。
でもホント暑くて・・・この曲のまったりした雰囲気を堪能・・・
というか、ぐったりしてました(;^_^A
いい曲なんだけど、もうほんとこの頃は、かなりキテましたね(笑)(≧m≦)
第一部は、これにて終了!
この第一部の時間が、3日間で一番暑かったです(T-T)
けっこう耐えかねて、途中でブロックを出る人もいたし・・・(尋常じゃないくらい汗かいてた人いた)
なんとか持ちこたえ、とりあえず、休憩に!!
ということで、第2部レポへつづく!(^_-)-☆
Y!ブログ当時に頂いたコメントたち
Y!ブログに、上記の私のレポをUPした際、当時頂いたコメント及び、私のお返事コメントを、以下、感謝をこめて、一部抜粋にはなりますが、掲載しておきます。
こんばんわぁ(^-^)♪
KREVAって最初は名前くらいしか知らなくて、fesではじめて見た時は興味なくて、逆に苦手な感じだったんですよ♪
今は違いますけど♪
2日目は、かなり暑かったんですね。。
レポ読んでるとその暑さが伝わってきました☆

>mimiさん、私もap初登場の2006年の時は、上に書いたとおり、だれ~?!って・・・(ゴメンナサイ)
でも、今やスキマに並ぶ4回出場ですからね・・・。
2日目は、3日間でイチバン暑くって・・・
3日目の朝も暑かったけど、それがずーっと続いてた感じでした。
このあとの第2部から少し雲って、ラクになったけど・・・
KREVAさんとSalyuちゃんが気になる伊藤ユナちゃんも!
Salyuちゃん、ヒールをはくようにしたら痩せたらしい!!
昔と大分変ったけど、さらに可愛くなったよねぇ~♪~
うらやましぃ~☆
ごーかキャストだね★

>atoryちゃん、えーっ、Salyuってヒール履くようになって痩せたの?!
ビックリ!
でもなんかわかるような・・・
私もヒール履いてたら痩せるかしら?^^;
去年、あまりの激やせにビックリしたけど、今年はさらに痩せてキレイになったなーって思ったよ!
キレイな痩せ方でうらやましい!
ほんと倒れそうなくらい暑かったね(><)
水をタオルにかけて頭冷やしたりしてたけど、全身水掛けたい気分だったよ^^:
でも、去年のがバタバタ倒れた人多かったと思うから、今年はまだマシ?だったかもね^^
KREVAさんは、私もフェスで知って好きになった人の一人です♪

>tomoさん、一部の頃って超あつかったですよね(^-^;
でも、確かに去年の1日目に比べたら、まだマシだったと思います!
去年は、私もASKAさんやゆずの頃、自主休憩してました・・・暑さに耐え切れず。。。
それに比べればマシです!
りりぃちゃん、レポがすごすぎよぉ~~!
これ全部覚えてたのですよね。。。。
私だったら ライブ中にメモ取りながらの参加になりそう(笑)
ライブに行かなくても りりぃさんルームに来ると、ライブに行った気分になれちゃいます☆^^

>みなみさん、そんな細かくないですよ!
もうかなり忘れてしまってます・・・
多分、実際の10分の1くらいではないかと。。
自分が印象に残った部分を書いてるので、熱く感じていただけるのかなー?
ありがとうございます☆
りりぃさんの記憶力すごいです~
自分も同じライブエリアにいたとは思えないほど、すでに私の記憶は薄れてきています。
私のバカ
Salyuちゃんがホントにステキで、アルバム買って聞いています。
GAKUさんが櫻井さんの汗を拭いてあげたタオルって、どうなったのでしょう?

>mayさん、いえいえ~ほんと記憶ってどんどんきえていきますからね・・・
書くの大変だけど、やっぱり後になって振り返れるので、がんばって書きますよ!(*^-^*)
正直2日目は、第2部のが楽しみで・・・
第一部はあまり興味ないかなーって思ってたんですが、実際はとっても楽しめました!
GAKUさんが櫻井さんの汗ふいたのって2日目でしたっけ?
初日レポに書いちゃった~。。(^-^;
暑い中のライブがリアルに表現されているレポですね!
最後はほんとキテたんですね・・・
体調壊さなくってよかったです!
Salyuのボブスタイル この前テレビで観ました
すっごくかわいい♡
今のほうが好きです~

>こもこさん、この第一部が3日間で一番暑かったです。
でも、休憩後の二部は、雲ってラクになりました。
でも、去年の初日に比べれば全然マシです!
Salyuちゃんは、ボブ最初黒だったのが、フェスの時は茶色く染めてたので、彼女は明るいカラーのほうが似合うなぁって思いました♪
♪レポお疲れ様です。
この日はホントに暑かったですね~(^^ゞ。
私もAブロックだったので、興奮しちゃって自分の熱も加わってすごくアツかったです(^^ゞ。
よく1日元気に過ごせたものだと、自分で自分のことを褒めたいです(笑)。

>かえでさん、日差しがかなり暑かったですよね!
でも、やっぱり私は、去年の初日がフェス史上最高に暑かったと思うので、それに比べればかなりマシだった気がします。
それに、二部は比較的雲って、ラクでしたよね(*^-^*)
KREVAさん カッコ良かったな!
Salyuちゃんは、ほーんと可愛いくって。。。
目の前で、可愛さにドキドキしましたよね~☆

>キラキラさん、Salyuは激チカでしたよね!!
いいんですかぁ?!くらいな(笑)
ライブハウスにいるみたいな感覚でした!
りりぃさんのライブレポ、再開しましたね。
待ってました♪
Salyuちゃんド正面で見れてうらやましいですね。
まだ生で彼女の歌声を聞いたことはないんですが、とってもステキな雰囲気を持った歌い手さんですよね≧∀≦

>ペコポンさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!!
もう1ヶ月以上たってるんですけれども。。(苦笑)
Salyuはフェスには欠かせませんね!
みんな「to U」で彼女が歌うと、拍手が巻き起こりますからね!
よみがえってきます☆あの日が☆
あの日のAブロックは盛り上がってたのでは?
桜井さんが「楽しそうになってきてるね」みたいなこと言っていたのを覚えてます
私の友だちはKREVAが大好きで、「カッコイイ!」って言いっぱなしでした^^
そんな友達を見て、わたしのHAPPY度が増したなぁ♪

>ヤスレレさん、Aブロックすごかったです・・・盛り上がり方が。
やっぱ出島ってすごい近いので、ずっと大興奮でしたo(^-^)o
お友達はKREVAお好きなんですね♪
喜ぶお友達をみて、幸せなキモチになるヤスレレさんも、また素敵な方ですねo(^-^)o
ap bank fes’09のDVD、久々に観てみたくなってきたぁ!!
また、当時頂いたコメントもあわせて掲載しました。
3日間で最も暑かった時間帯ということで、特に最後の「煙突のある街」は、本音を言えば、立ってるだけで苦行のようでした(櫻井さんごめんなさい!)
当時、まだ、KREVAさんの魅力にあまり気づけていない自分の文章も、ある意味新鮮です。笑
\こちらの記事もあわせてどうぞ!/
ap bank fes’09 2日目レポ(3) Bank Band with Great Artists第二部編 ※過去記事を修正更新